ハーブ基礎知識

ハーブの選び方|自分にしっくりくるハーブを選ぶコツ

ハーブ初心者さん

ハーブティーに興味があるけど、何をどう選んだから良いか分かりません。何か選ぶときのコツがありますか?

今日はこのような声にお答えします。

この記事を書いている私はハーブティーが好きで、現在はハーブティーの試作を重ねつつオンラインショップやコミュニティ作りの準備をしています。いつかコロナが落ちついたら、世界のハーブ園巡りに出かけたいです^^

目次

ハーブの選び方

今回は以下の4つの方法を紹介します。

  1. 効能から選ぶ
  2. 色や見た目から選ぶ
  3. 味や香りから選ぶ
  4. インスピレーションに任せる

一つずつ見ていきましょう。

1.効能から選ぶ

ハーブには、心や体の健康をサポートする様々な効能が期待できます。迷ったら、まずは自分がほしい効能から選んでみましょう。

ハーブティーは医薬品ではありません。必ずしも各症状の治療や改善に効果が約束できる訳ではありませんので、ご注意ください。

抗酸化作用

 いわゆるアンチエイジング効果です。細胞の酸化(老化)を抑える効果があり、病気になりにくい体作りや美肌・美髪を保つ効果が期待できます。

ルイボス、ローズ、ローズヒップ、

抗菌・抗ウイルス作用

 細菌やウイルスの繁殖を抑えるなど、防腐効果があります。また、人の体の免疫力を高め、風邪やインフルエンザといった病気の予防がしたい方に。

タイム、エキナセア、カモミール、

リラックス作用

 神経に働きかけて緊張をほどきます。副交感神経が優位に働きやすくなり、肩や目のこりといった身体的なものから、心配や悩みといった精神的なものまで幅広くサポートします。

カモミール、ラベンダー、ホップ、リンデン、レモンバーベナ、ペパーミント

Nanae

現代人に最も必要な要素!積極的に取り入れていきたいね。

血流促進

 代謝を上げることで汗をかきやすくなります。冷えやむくみの改善、解熱効果、やる気UPが期待できます。 ダイエットをしている方にもおすすめ。

ジンジャー、シナモン、ネトル、ローズマリー、ルイボス

Nanae

血流が促進されるとハーブの有効成分が体の隅々まで届きやすくなるよ!

整腸作用

 胃や腸といった消化器官の機能をサポートします。消化不良や胃もたれ、むかつき、胃の痛み、吐き気などを和らげたり、食欲を増進させたりします。

ペパーミント、カモミール、レモングラス、フェンネル

この他にもハーブごとに様々な効能が秘められています。もっと詳しく知りたい方はこちらの記事も合わせて読んでみてください。

2.見た目から選ぶ

ハーブはお湯を注ぐと綺麗な色素が溶け出すものがあり、見た目から楽しませてくれます。

赤    ハイビスカス
ピンク  ローズ
黄色   カモミール、レモンバーム
青    バタフライピー、マロウブルー
紫    バタフライピー+ハビスカス
緑    バタフライピー+レモンバーム

おすすめはマロウブルー。夜明けのブルーと呼ばれているマロウブルーは、レモンを加えることで「青→紫→ピンク」と変化する過程にうっとりしますよ。

3.味や香りから選ぶ

ハーブにはそれぞれ特別な味や香りが備わっています。好みにや気分に合わせて選んでみましょう。

柑橘系:レモンバーム、レモングラス、レモンバーベナ
すっきり系:ペパーミント、スペアミント、ローズマリー
甘い系:リコリス、ステビア、ジャーマンカモミール
果実系:オレンジピール、ラズベリー、エルダーベリー、ローズヒップ

4.インスピレーションに任せる

なんとなく「良いな。」と思ったものを選ぶだけ。頭ではなく心で感じ取るのが大事。そうして選んだものが、じつはあなたに一番必要な要素をもったハーブだったりします。きっと使うほどに愛着を感じて好きになる、相性の良いハーブになるでしょう。

Nanae

あれこれ考えず、自分の直感に任せて選ぶのも楽しいよ!

筆者のハーブの選び

ここ最近はずっと引きこもり、1日中パソコンに向かっていてストレスフル…ちょっと元気がほしいな。という感じでハーブを選んでみます。

【1.効能】エネルギーUPハーブがよさげ。ジンジャー、シナモン、ネトル、ローズマリー
【2.色 】黄色や緑がいいな。カモミール、レモンバーム、レモングラス
【3.味 】少し甘さがほしい。 カモミール、エルダーベリー

どうやらカモミールが良さそうな感じ。他にもレモンバームやエルダーといったハーブをブレンドして、スッキリした甘さのハーブティーにするのもいいですね。

よくある質問】どこでどんなハーブを買えばいいですか?

すぐにでも試したい場合は、近くのスーパーやコンビニで購入できます。たくさんの種類からこだわって選びたい場合は、ハーブティー専門店へ行くのが良いでしょう。店員さんが相談にのってくれるので、安心して購入できるメリットがあります。

ちなみに以下は私がおすすめしたいブランドです。

  • 無印良品
    とにかく手軽な値段でおしゃれ。無印はローソンにもあるので便利。すぐに始めたい方におすすめ。
  • Pukka
    オーガニックで安心、環境に配慮したパッケージも◎。エシカル志向な方におすすめ。
  • enherb
    オーガニックにこだわっている安心安全の国内ブランド。実店舗もあるのでおすすめ。

【よくある質問】「ティーバッグ」と「リーフ」どちらが良いですか?

手軽にハーブを取り入れたいなら「ティーバッグ」がおすすめ。フレッシュな香りを楽しみたい、自分でブレンドしてみたいなら「リーフ」がおすすめです。どちらも時間が経過しすぎると「色・香り・効能」が抜けてしまうので注意です。湿気や直射日光に弱いので、密閉容器に移したら冷暗所で保管しましょう!

おわりに

今日は「自分にしっくりくる」ハーブの見つけ方をご紹介しました。ハーブに興味はあるけど、どれを選んで良いか分からない!という方のお役に立てたら嬉しいです。いろいろな方法があるので、自分に合う選び方をみつけてみてください。

Nanae

どうぞ素敵なハーブに巡り会えますように!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です